今やボカロ曲はたくさんあるので、自分にあう曲を探すのも大変になっていますよね。
✔︎ いま、こんなお気持ちじゃないですか?
・寄りそってほしい
・泣きたい
・前向きになりたい
・元気がほしい
死にたいわけじゃなくて、消えてしまいたいんですよね..
それもその感情は、周りにはなかなか理解されないんではないでしょうか。
わたしは自称・社会不適合者なので、生きること自体むいてないと思っています。
そんなわたしがこの記事でご紹介している曲は、
「寄りそってくれる」
「共感できる」
「泣ける」
そんなボカロ曲を厳選。
とくに、6曲目でご紹介しているボカロ曲に関しては、号泣しながらコメントを打っていました。
ムリに前向きになる必要も、ムリに元気になる必要もないですが、あなたは頑張り屋さんで向上心があるだと思います。
ですが、ポジティブな気持ちで過ごすことだけが、前向きに生きることではないんです。
大切なのは、どんな自分でも受け入れていくこと。
そうすることで、わたしは以前のように自己否定をしなくなりました。
こちらの記事で、自己肯定について詳しく書いています。
あなたが前向きになれるヒントになれれば幸いです。
※ 動画についてのコメントは、わたしなりの解釈を含んでいます。
※ "Click to play" を押すと、YouTubeが開きます
当ブログでは主に、
マイナーなボカロ曲をご紹介しています。
懐かしいものから最新曲まで、
できるだけ聴きたい音楽に出会えるように
様々な角度から記事をかいていっています。
現在、310曲ほどのボカロ曲を、
下記リンクから聴くことができます。
ぜひ、お聴きください。
生きる勇気がない君へ feat. 可不
ミソラアイラ

「泣いたっていいんだよ」
生きる理由がわからない..
これ以上生きていけないかもしれない..
そんなときに聴きたいボカロ曲。
「死にたいわけじゃなくて」feat. 可不
アサノマチ

「ただ楽しく生きていきたいだけ..」
周りのひとになかなか理解してもらえない
ような感情を、代弁してくれたボカロ曲。
「死にたいんじゃなくて、消えたいだけ」
いまのあなたにはきっと共感できるはず。
可不のやさしい声がさらに刺さる一曲です。
だきしめるまで。feat. 可不
MIMI

「いままでたくさん頑張ってきたんだね」
ほんとうの自分が出せないとき、
自分のことが嫌になったとき、
やさしく寄りそってくれるボカロ曲です。
存在していて、feat. 初音ミク
YURAGANO

「生きていてくれたらそれだけでいい」
究極の言葉だと思いますが、
そんな内容を歌詞にしたのが
「存在していて、」
なにもかもが苦しい..
そんなときに聴きたいボカロ曲。
"存在していて、" は、
こちらの記事でもご紹介しています。
君が飛び降りるのならば feat. 初音ミク
Omoi

「生きることをやめてしまいたい..」
親友が消えそうになっていると、
それを止めようとすることが
多い例ではないでしょうか?
でもこの曲の主人公は、
親友と一緒に消えようとします。
そして親友が、
絶望に打ちのめされてようがなんだろうが、
親友の気持ちを否定することなく、
いつも通り近くにいてくれる。
そんな内容の泣ける曲です。
何度聴いても
「こんな親友いたらいいな」
って思わせてくれる最高のボカロック。
なにもかもが嫌になった..
そんなときに聴きたいボカロ曲です。
あなたの夜が明けるまで feat. IA,Fukase
傘村トータ

「私はあなたとずっと一緒にいたい」
自分なんていなくなってしまえばいい..
そんなときに一度は聴きたい一曲。
ボカロなのに、人が歌っているように聴こえる。
愛情が伝わるボカロ曲です。
"あなたの夜が明けるまで" は、
こちらの記事でもご紹介しています。
オーバードライブトリップ feat. flower
aoiro code

「ただもう一度、君に笑っていてほしかった」
この曲は、おそらく
災害で自分の体から魂が抜けてしまって、
「それでも生きたい」
そう願う曲なのかなって感じています。
この曲のなかでは、君=僕 と
わたしは解釈をしましたが、
君=あなた
でも余裕で通じる内容だとも思います。
思わず涙が溢れてくる、
愛情がつまった、優しいボカロ曲です。
ちゃんとあるよ feat. 可不
傘村トータ

「ありのままの君でいていいんだよ」
偽りの自分じゃないと受け入れてもらえない
そう思っているときに聴きたいボカロ曲です。
可不のやさしい声に、
傘村さんの調声が加わって、
目がうるっとするかもしれません。
最後に
今回は「【消えたい】辛い時に聴きたい寄りそってくれるボカロ曲8選」について書きました。
"ボカロおすすめ曲" のまとめ記事もあるので、さらに知らない曲と出会えるかもしれません。