個性を摘んだら理想が咲いた

当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

【感想】年収100万円の豊かな節約生活術【読書】



今回は年収100万円の豊かな節約生活術を読んで思ったことを書きました。


当記事の内容は、参考程度におねがいします。





年収100万円の豊かな節約生活術



プータロー生活20年(2011年時点)の山崎寿人さんが書かれた本です。


こんな人におすすめな本かも?


飽き性
自分の気持ちを大事にしてる
心を豊かにしたい
楽しく節約したい
考えることが好き
性格が細かい
料理好き
食べるのが好き
レシピを見たい
賢く生きたい


こちらは2011年の本ですが、今にも通ずるところや真似できる部分もあると思います。


自身の感想


わかったこと

1ヶ月の収支
1日のおおよそなご飯
節約より幸せを優先してる
豊かな生活の追求を楽しんでる
外食したあとは倹約メニュー


日々が充実してるのが伝わると思います。


思ったこと

読んでいても楽しさが伝わるし、
 賢く生きてるうえ栄養も考えてる

自分にも真似できるかも

執筆時と過去では、
 真逆な生活をしてるみたいで単純にすごい

ごはんの画像があるけど、
 普通にお店のメニュー写真みたいで美味しそう

働くことや生きることに疲れた人にも、
 響く言葉があるかもしれない


文字数がおおく読み応えがあるので、本が苦手な人は読みおえるのに時間かかるかもしれません。


それでも節約について学べることもあるのでは?と思うので、読んでみることをおすすめします。


最後に


いかがでしたでしょうか?


【感想】年収100万円の豊かな節約生活術【読書】

について書きました。


本日は、ありがとうございました。