今回は「人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉」を読んで思ったことを書きました。
人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉
リンク
精神科医の野村総一郎さんが書かれた本です。
この本はどんな本?
ジャッジフリーに生きるための考え方が学べます。
読んでいくと、いろんな思い込みに気づくかもしれません。
どんな人におすすめ?
・劣等感がある
・被害者意識がある
・完璧主義
・固執してる
・自分の人生に集中したい
そんな人におすすめです。
自身の感想
この本は、32つの思考に分かれています。
個人的にその中から思った感想は、
・水の思考
→自分は弱いままでもいいかも
・めがねのつる
→自分のような変な人も必要だよな
・マカロニの思考
→芯がしっかりして自分を持った人にずっと憧れてるけど、やっぱ柔らかなままの方が有利だよな
って思いました。
また、自分の弱さに勝ってみようと思えました。
読書が苦手な人も読みやすい
・文字つまってない
・挿絵も入っててゆるい
・32つの思考に分かれていて
気になるところを読める
以上のことから、読みやすいのでは?と思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
【感想】人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉【読書】
について書きました。
本日は、ありがとうございました。
リンク