個性を摘んだら理想が咲いた

当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

好きな人と別れたけど忘れられない。前向きに捉える6つの考え方。

あとで読む



大好きな彼にフラれたけど忘れられない..


辛すぎて消えたくなりますよね。


✔︎ この記事でわかること

忘れられない原因
辛くても前向きに頑張る方法
自分に合う人に出会える方法


この記事には、別れを前向きに捉える考え方を6つ書いてます。


私はこの6つの考え方で、

この人とはなんだかんだ、ずっと一緒にいるんだろうなぁ

って思える人に出会えました。


あなたにとって今はとても辛いかもしれませんが、別れて辛い経験はムダにはなりません。


いつか

あのときの辛い経験があってよかったな

って、思える日がくると思います。


その日のためにも役立つかもしれない考え方を、自身の経験をふまえた上で、書いてみました。



  こんな人に合うかも?

 向上心がある
 真面目
 ネガティブ
 忘れられない


忘れようと思わない



忘れよう忘れようと思っても忘れられないのが人間。


これはシロクマ現象といって、シロクマを考えないでおこうと考えれば考えるほどに考えてしまうというものです。


さらには同じことをくりかえし考えることによって、記憶を定着してしまうので、忘れようと考えるのは逆効果。


忘れようとするより、


あなたはとても悲しいんだね

あなたはとても辛いんだね

そんな中でも今日も生きててえらいね


友達に寄りそうかのように、自分に寄りそってあげてください。


そんなことで落ち込むなよ

って周りに言われるかもしれません。


だけど、あなたは周りにいる人と同じではありません。


周りになにを言われても自己否定せず、あなたは肯定してあげてください。

あなたに合う人が他にいる証拠



私は初めて付き合ったころから、別れたあと

この人以上の人がいるってことだな

と思って生きてきました。


実際に付き合う人がふえるたびに、自分にとっていいなと思える人のレベルがあがっていきました。


理由は"自分が成長してレベルアップしたから"


無理にレベルアップしていかなくても、向上心があるなら自然と成長していけると思います。


今回別れてしまった人にできなかったことを、次に付き合う人にはしてあげよう。


そう思ってるならこれも、立派な成長です。

ただ縁がなかっただけ



本当に縁があれば、なにがあっても別れないと思います。


いくらお互いに腹立つことがあっても、趣味嗜好がちがっても、それでもこの人とこれからも一緒にいたいって思える関係は存在します。


なので別れてしまったということは、早かれ遅かれ別れがきてたと思います。


その別れがはやかった場合はいずれ、ラッキーだと思えるときがくるかもしれません。

それでも未練がある場合



未練がわるいと思いません。

それだけ好きだったんですよね..?


だったら、どうせ未練があるなら、いつ相手から連絡が来てもいいように、自分磨きをしてみませんか?


落ち込んでいるときは、行動力が低下してるかもしれません。


以前の私はネガティブなときなにもしなくなる人で、落ち込むだけ落ち込んで元気になるタイプでした。


これでも全然いいと思いますが、今の自分にできることどんなことでも大丈夫。

1日10回足踏みをしてみよう
毎日納豆を食べよう
毎日笑える動画を見つけよう

など。


笑うことで元気にもなれますし、今に集中もできると思います。


これならできそうって思ってきませんか?


続けていって、あの人のことなんてもういいやって思えるほどになっていければこっちのもんです。


それに本当に縁があればまたくっつくと思います。


そうなるかもしれないときのためにも、できる範囲で頑張ってみることにより前向きになるどころか、自分磨きもできて一石二鳥につながります。


落ち込んだままよりも前向きになって、前よりも輝いてる人の方が、また一緒になりたいって思いませんか?

いっそのこと今の感情を味わい尽くす!



本当になんにもできないくらい落ち込んでるなら、自分のおもむくままにいるときかもしれません。


ならいっそのこと、今の感情を楽しんでしまおうと考えてみる。


飽きるまで何度も何度も落ち込んでみる。


この先自分に合った人に出会えて、結婚して子供もできてとなると、今の感情はもう二度度味わえないかもしれません。


そう考えると、少し惜しい気持ちになってきませんか?


それに今ある感情は、いずれ誰かを救うことにつながるかもしれません。


私はフラれたりして辛いと思ってたときは、

また人に優しくできる人間になれた

という考え方でいました。


そして今こうして、あなたの目に止まる記事を書くことができてます。

直感で選ぶ



なんかわかんないけど惹かれるな

なんかわかんないけど嫌だな


こういう"なんかわかんないけど"そう思う感情を頼りにするといいかもしれません。


また私は直感で生きてる人間だからか、今まで直感を頼って後悔したことが思いあたりません。


なので直感を鍛えて、自分の勘を信じることができるようになってきたら、


今までよりもあなたに合った人がピンと、わかってくる可能性があると思います。


直感につきましては、メンタリストDaiGoさんが出版されてますので、気になりましたら以下のリンクからご覧ください。



メンタリストDaiGoさんは実験結果をもとに、科学的根拠を伝えてくださる方なので、個人的にとても説得力がありおすすめの方です。


2023/05/17現在、Amazon Kindle Unlimited(Amazonの読み放題)にもふくまれてます。


すでに読み放題会員なら追加料金なしで読むことができます。

(読み放題対象外になった場合は除く)

最後に



恋愛が全てじゃないよ

と言われたことがあります。


恋愛が全てじゃなくても別れは悲しいもの。


だけど別れることが悲しいというのは、本当はありがたいことだということを知りました。


恋愛中心になってしまいがちならとくに、今はとても辛い時期だと思います。


いなくなってしまいたくなるかもしれません。


それでも今おきてることは意味のあることだと信じて、少しでも前向きに生きることのお手伝いができたなら、幸いです。