こんにちは!(゚∀゚)
今回はおすすめな音楽を詰め込んだ記事に仕上げました。
マイナーなものから有名なものまで幅広く揃えています。
ジャンルで言えばボカロ、アニソン、バンドものです。
好きな楽曲を見つけていただけたら最高です。
[ 目次 ]
Chocolate Passin
L.L.L.
アンノウン・マザーグース
Chase the world
ディストピア≠アンサー
ラブ&デストロイ
ヨヒラ
ライカ
Even if..
fake! fake!
最後に
Chocolate Passin
東京喰種の主題歌を歌ったりした事で話題になった凛として時雨の6枚目のアルバム#5の2番目に収録されてる曲。
元々時雨が好きで時雨の曲をよく聴いていたのですが、YouTubeでこの曲を見つけて久しぶりに時雨を聴いてみたら、相変わらずの時雨ワールド全開で格好良き曲に仕上がっていました。
聴いている人にしか歌詞が聴き取れない(?!)時雨の歌い方が好きです。
L.L.L.
今ではVo.が変わって声や雰囲気が変わってしまいましたが、こちらの曲はVo.入れ替わる前のmayuさんが歌ってるMYTH & ROIDです。
初めてこの曲を聴いた時はかっこいいと、ハマってよく聴いていました。
ちなみにカラオケで歌うには難しい一曲なので、歌いこなせるととてもカッコ良い曲です。
アンノウン・マザーグース
ローリン・ガールや裏表ラバーズなどで有名なwowakaさんの楽曲。
私が聴いてるのはFantasticYouth(LowFatka×おん湯)さんの曲で、男性と女性で歌っています。
FantasticYouthさんが歌うアンノウン・マザーグースには原曲にはないアレンジが加えられいます。この曲で言えば間奏部分にラップを入れたり、原曲にはない音程付け加えてるところです。
このラップがまた勢いがあってかっこいいってなんの!
女性歌い手のおん湯さんの歌い方も好きで、1番いいと思えるところは1番最後の歌詞(みたいだ)の歌い方。
セクシーと言いますか、消えて行く感じと言いますか、なんか好きです。
そしてこのアレンジが加わる事によって、wowakaさんの楽曲が更にカッコ良くなってます。
Chase the world
May'nさんと言うアニソン歌手の方が歌ってる曲です。この曲はアクセル・ワールドと言う、ソードアート・オンラインのその後の世界を描いてるアニメの一期の初期OPです。何回聴いてもかっこいい楽曲です。
ディストピア≠アンサー
sylph emewと言うバンドの曲で、Vo.は女性なんですが、この曲に関しては男性も歌っていてかっこよさもupしている曲です。女性Vo.さんの声は可愛らしく、でも歌い方はかっこいいしパワフルと言った感じにまさに自分好み!!!笑
れをるさんと酸欠少女のさユりさんを合わせたような声・歌い方をしているので、れをるさんやさユりさんが好きなら好みのVo.さんかも知れません。
歌もとてもお上手ですし、バンド自体がおすすめ!!!
ラブ&デストロイ
嗤うマネキンを作られたナポリPさんの楽曲です。
サビの部分が個人的には好きで、何度聴いてもかっこいい。
“ アニメの曲としてもいけそう ”と聴きながらいつも思ってます。
この動画で歌っているのは歌い手のめいちゃんです。
ヨヒラ
ウミユリ海底譚、夜明けと蛍、メリューなど多数の有名曲を輩出してるn-bunaさんの新作。
n-bunaさん特有のリズミカルなサウンドに、最近よく聴いている歌い手のしほさんの声がよく合う曲です。
ライカ
ボカロPのyamadaさんの楽曲。
サビの曲調が好きでよく聴いています。
歌詞の内容は青春で、少し切ない感じの曲に仕上がっています。
こちらの曲も歌ってるのはしほさんです。
Even if..
今年13年振りに4回目のアニメ化を果たしたフルメタル・パニックのOP。
山田タマルさんが歌ってる楽曲です。
曲調と山田タマルさんの落ち着いた声がいい感じです。
アニメと歌詞がとても合っている曲です。
※ ちなみにフルメタのOPはEnglish Ver.です。
fake! fake!
カラスは真っ白と言うバンド名がインパクトのあるバンドの曲。
女性Vo.なんですが、とても可愛らしい声をしていて、この曲は思わず手を振ったり、ノリノリになってしまう、LIVEでは必ず盛り上がるだろうなと思う楽しい曲です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回はおすすめ楽曲を集めてみました!
好みの曲に出会えたら幸いです。
関連記事